【ボドゲ】チャオチャオのレビュー
今回はボードゲーム「チャオチャオ」のレビューを書きました。 サイコロの出目をうまくごまかして橋を渡り切るゲームです。 チャオチャオってどんなボードゲーム? ゲーム内容:嘘を混ぜながら橋を渡り切れ! プレイ時間:20~25分 プレイ人数:2~4人 対象年齢 :8歳~ 引用:メビウスゲームズ チャオチャオのルールをざっくり箇条書き […]
今回はボードゲーム「チャオチャオ」のレビューを書きました。 サイコロの出目をうまくごまかして橋を渡り切るゲームです。 チャオチャオってどんなボードゲーム? ゲーム内容:嘘を混ぜながら橋を渡り切れ! プレイ時間:20~25分 プレイ人数:2~4人 対象年齢 :8歳~ 引用:メビウスゲームズ チャオチャオのルールをざっくり箇条書き […]
今回はボードゲーム「ジェットラグ」のレビューを書きました。 回答者が一つ前の問題の答えを言う、変則的なクイズゲームです。 ジェットラグってどんなボードゲーム? ゲーム内容:前の問題の回答を言え! プレイ時間:約10分 プレイ人数:3~8人 対象年齢 :12歳~ 引用:Hobby JAPAN ジェットラグのルールをざっくり箇条書き […]
今回はボードゲーム「スカル」のレビューを書きました。 相手が伏せたディスクが花なのかドクロなのかを見極めていくゲームです。 スカルってどんなボードゲーム? ゲーム内容:相手が伏せたディスクを読み、バラをめくり切れ! プレイ時間:15~45分 プレイ人数:3~6人 対象年齢 :10歳~ 引用:Hobby JAPAN スカルのルールをざっくり箇条 […]
今回はボードゲーム「シノミリア」のレビューを書きました。 パスの応酬がすさまじいゲームです。 シノミリアってどんなボードゲーム? ゲーム内容:相手が伏せた数字を予測しろ! プレイ時間:15分 プレイ人数:2人 対象年齢 :8歳~ 引用:シノミリア シノミリアのルールをざっくり箇条書き コンポーネント ・数字カード:20枚 0~9 […]
今回はボードゲーム「ウルフアンドハウンド」のレビューを書きました。 ウルフを相手に押し付け合う2vs2のチーム戦が楽しめます。 ウルフアンドハウンドってどんなボードゲーム? ゲーム内容:相手チームの柵から羊を逃がせ! プレイ時間:10~20分 プレイ人数:2~4人 対象年齢 :10歳~ 引用:梟老堂 ウルフアンドハウンドのルールをざっくり箇条 […]
パンダゴメス 考えて考えて考え抜くようなガチガチのアブストラクト系ボードゲームを教えてほしい! キツネレモン 任せてください! 本記事のテーマ 【思考のぶつかり合い】アブストラクト系ボードゲーム12選 Q.「アブストラクト系ボードゲーム」とは? A. 運要素がないボードゲームのことです 例)将棋、オセロ、囲碁etc… 今回はアブストラクト系ボ […]
今回は「高齢者の方でもプレイできるボードゲームは何か」を考えました。 ここで紹介するボードゲームとは、「電気を使わずに遊ぶことのできる、テーブル上で行うゲーム」のことを指します。 私自身ボードゲームが大好きですし、年をとっても続けたいなと思っています。 しかし、ボードゲームと言っても様々なものがあり、その中には、高齢者の方がプレイするには困難なものも。 そこで今回は、以 […]
パンダゴメス 「パズル系のボードゲームが好きなんだけど、あんまり種類知らないんだよな…」 キツネレモン 俺がお教えします! 本記事のテーマ 【脳みそ回せ】パズル系ボードゲーム8選 パズル系ゲームは私も大好きなジャンルです。 だからこそ、いろんなタイプのパズル系ボードゲームを皆さんに知ってほしいなと思います。 また […]
今回はボードゲーム「宝石の煌き」のレビューを書きました。 買った発展カードでさらに安く購入し、ポイントを獲得していくボードゲームです。 宝石の煌きってどんなボードゲーム? ゲーム内容:先を見据えて宝石トークンや発展カードをゲットしろ! プレイ時間:30分 プレイ人数:2~4人 対象年齢 :10歳~ 引用:Hobby JAPAN 宝石の煌きのル […]
今回はボードゲーム「ふくろと金貨」のレビューを書きました。 誰がどのくらいの金貨を持っているのか見極めながら、強奪していくボードゲームです。 ふくろと金貨ってどんなボードゲーム? ゲーム内容:袋に入っている金貨の数を見極めろ! プレイ時間:30分 プレイ人数:3~6人 対象年齢 :9歳~ 引用:Oink Games ふくろと金貨のルールをざっ […]