【ボドゲ】ボブジテン レビュー!

今回はボードゲーム「ボブジテン」のレビューを書きました。

 

※感想が多いので、細かいルール説明はありません!
ツイッターの画像と大まかな説明でご勘弁を!

 

スポンサーリンク

ボブジテンってどんなボードゲーム?

 

・ゲーム説明:カタカナを使わずに説明しろ!

・プレイ時間:30分

・プレイ人数:3~8人

・対象年齢 :10歳~

 

 

 

スポンサーリンク

ボブジテンのルールをざっくり箇条書き!

 

コンポーネント

・お題カード:36枚
表面には、6つのお題が書かれています。
裏面には、1~6までの数字が書かれています(一部のカードにはトニーがいる)。

 

ゲームの目的

 

何を説明しているのかを当てる。

 

 

ゲームの準備

・すべてのカードを裏向きにしてシャッフルし、山札として置いておきます。

・適当な方法で初めのプレイヤーを決めます。

 

アクション

・はじめのプレイヤーは、自分だけが見えるように山札から1枚めくってください。

・6個のうち1つのお題について、カタカナを使わずに説明してください。

・お題は、山札の一番上のカードに書かれている番号に従います。

お題選び

 

・何について説明しているかわかったプレイヤーは、すぐに答えてください。
尚、答えられるのは1回のみです。

・あっていれば、出題者は出題用のカードを、正解者は山札の一番上のカードを受け取ります。

※説明の中でカタカナを使っていたら、ほかのプレイヤーは指摘してください。
指摘したプレイヤーは、出題者が持っていたカードを受け取ります。
※「トニーが来た!」カード
山札の一番上に「トニーが来た!」カードがあった場合、出題者は単語のみで説明しなければいけません。

 

・山札が残り1枚になったらゲーム終了です。

・カードの裏の数字の合計が最も高いプレイヤーの勝利です。

 

 

ボブジテンの感想!

 

○わいわいやれるゲームで楽しい!

おしゃべりが主体のゲームなので、会話系のゲームが好きな人は楽しいと思う。

私も友人3人とプレイしたけど、けっこう楽しかった。

特に、難しいお題のときにカタカナがでやすい。笑

どうにかして日本語に直そうとすると変になるからね。

何より手番がないので、常に全員が参加できるってのがパーティーゲームにうってつけなところだと思う。

あとボブジテンあるあるで、ルールに制限時間とかないんだけど、なんか早口で説明しちゃうってのがある。笑

 


○人数関係なく楽しめるプレイ感!

人数が変わるとおもしろさが薄れるゲームは、いくつかある。

だけど、ボブジテンはそんなことないね。

3人だろうが8人だろうが楽しく遊べる。

でも、人数多いほうがハラハラ感があってより楽しいかもね。

なんにせよ、いろんな人数に対応できているのは非常にグッド。

 

〇けっこう難しいお題もある

「ジンクス」とか「ビタミンC」とかはまだわかるけど、「セットアップ」とか「リンク」とかは、わからない人もいると思う。

わからないお題はパスするとかにすればぜんぜん大丈夫だけどね。

 

知ったかぶりの評価

 

ボブジテン評価

楽しく遊べた。
この評価にしたのは、ゲームの好みの問題。

まあでも、嫌いな人がいないゲームかなとは思った。

 

 

こんな人に勧めたい

 

・大人数の集まりにうってつけなゲームを探している人

・わいわい盛り上がれるゲームが好きな人

・おしゃべり系のゲームがやりたい人

 

人気記事 2人専用・2人で遊べるボードゲーム50選!

スポンサーリンク